説明
素材
イタリアンレザー/植物タンニン鞣し
表面はスクラッチ加工によりざらついてマットな印象でかっこいい、人気の革です。
オイルをたっぷり含んだイタリアンレザーなので、使い込むほどに味わい深い色に表情を変え、
自然な艶が出てくるエイジング(経年変化)を楽しめる、魅力的な革です。
真鍮金具
真鍮金具は経年変化を楽しめます。
最初はピカピカとしていますが、使ううちに深い色へと味わいを増していきます。
くすんだアンティークのような金具が、革にしっくりと合います。
馬革
首にあたる部分には柔らかくてしなやかな馬革を使用。
ナイロンテープ
取付部の裏にはナイロンテープで、すべりが良くなっています。
仕様
やわらかい
クッション材を入れているので、首あたりがとてもやさしいです。
ご購入いただいた方から、一番喜んでいただいているのが、この首あたりの心地好さです
軽い
馬の革と、薄く丈夫なナイロンを使用している事で、重さが約60gととても軽くできています。
革でありながら、布製の物と変わらないくらいの軽さです。
結び方
ストラップの巻き方は 報道結び(ニコン巻き)という巻き方で、端が外に出てブラブラしません
スッキリして、大事なカメラに当たる事もありません。
長さ
全長140cm。約80cm~約120cmの間で調節できます。
男性でもたすき掛けができるよう、長めにしました。
ネックストラップ、ショルダーストラップ、たすき掛け、あなたに合った使い方でどうぞ
耐久性
もちろん、革といえば丈夫な素材の代表です。
大きなレンズを付けても耐えられるのか、7.5キロの重りをつけて30日間テストして、耐えられる事を確認しました。
どんなファッションでも合わせやすい
革のストラップを付けているだけで、ぐっとおしゃれ度がアップします。
「ちょっと派手かな」と思う色でも、革だと落ち着いて見えるので不思議です。
ファッションのジャンルも、カジュアルからフォーマル
メンズ、レディース、年齢問わず万能です。
対応カメラ
size
ストラップ装着部 幅11mm 厚さ2mm
ミラーレスカメラ、一眼レフカメラ、コンパクトカメラなど
お手持ちのカメラのストラップの取付部分をご確認ください。
ミラーレスカメラに装着の際は、リングに当たらないようカバ-ができます。
現在確認できているカメラは以下の通りです
CANON EOSシリーズ /FUJIFILM Xシリーズ/SONY α など
取付用の二重リングもご販売しています。必要な方は一緒にご購入ください。
お手入れ方法
拭く
丈夫な革ですがお手入れしていただく事で、さらに長く使えます。
日常のお手入れは、使ったその日に柔らかい布で拭くことです。
カメラも片づけるときに、少しお手入れしますよね?その時についでに、ささっと拭いてあげてください。
使用中などに濡れてしまった場合も、できるだけすぐに水分をふき取ってください。
その他防水スプレーなど、使用前にしておく方法もありますね。
置き場所
革は呼吸をしているので、風通しの良い所に置くのがベストです。
ストラップの取付方はこちらをご覧ください
https://affetto2019.xsrv.jp/2019/02/05/came-howto/
オプションで名入れが可能です(+500円)
こちらから
レビュー
レビューはまだありません。